2023年度 海外研修プログラム

 日程:9月10日(日)~16日(土)

 中華ビジネス研究センター長王効平、特任研究員藤高美海が海外研修クラス院生を引率して台湾を訪問し、国立中興大学管理学院&附属磐石産学研究センター(台中市)と財団法人中華経済研究院(台北市)による支援の下、2023年度海外研修事業を成功裡に実施した。

現地研究者による特別講義6コマとEMBA院生(含修了生)討論クラス2回の受講、現地企業8社•ハイテクパーク2ヶ所の視察訪問、交流先ビジネススクールと、同窓会主催の歓迎交流会4回の参加を含む高密度のスケジュールを無事にこなした。

 コロナの影響により四年ぶりの実地研修交流が実現し、参加者全員が受け入れ先の高いホスピタリティ、ビジネススクールと修了生ネットワークとの緊密な連携交流、産学協働支援体制の醍醐味をつぶさに実体験することができた。

特に国立中興大学側が国際学術交流事業の一環として、9月11日早朝から国際交流担当周済衆副学長、管理学院謝焸君院長、陳家彬副院長、林谷合前副院長兼磐石産学研究センター長を始めとするビジネススクール主要責任者、同窓会長、学生会長参加のとてもアットホームな歓迎式典を開催して頂き、毎年相互訪問交流の定着化をご提案頂いた。

大学キャンパス見学後に終日ビジネススクールの代表的な講義を体験受講した。

台中と台北における両EMBA討論クラスでは、現地企業他事業法人の現役経営者・上級管理職の同窓生達と対面交流でき、日台双方の経営系専門職教育の特徴や今後相互事業連携の可能性も実感できたと認識している。 

 今回訪問した現地企業いずれも業界Only One か、定評あるビジネスモデルを有するところばかりで、接した経営者達も苦労から成功を掴んだ豊富なビジネス経験を共有し、現下の厳しい国際経営環境にあっても自信に満ちた語り口が印象的であった。

 

受講講義一覧

陳家彬 中興大学管理学院副院長兼EMBA専攻長「中興EMBA教育の特色」

劉孟俊 中華經濟研究院大陸研究所長兼中興大学管理学院研究顧問

        「中国経済低成長下の企業競争戦略のあり方」

李宗儒 管理学院教授「台湾市場の特性と攻略策」

袁鶴齡 同国家政策・公共事務研究所教授「中日企業交渉文化比較」   

陳信宏 中華経済研究院副院長兼国立清華大學科技管理學院教授

        「台湾の科学技術発展戦略と台日半導体産業協力」

江泰槿 国家科学技術委員会コンサル専門家室研究員「台湾Tech企業の競争力」

台中 EMBA討論クラス モデレーター 林谷合 国立中興大学管理学院教授、前副院長

台北 EMBA討論クラス モデレーター 戴志言 中華経済研究院研究員

                   林豪傑 国立中山大学管理学院亜太EMBA専攻長 

 

視察訪問先一覧

・華新醫材集團 鄭永柱会長,鄭羽良総経理

・鴻海集團賜福科技 廖永盛会長

・黛安娜企業 陳義煌会長

・台中捷運(高速鉄道会社)総務部課長林偉岳

・日本航空台湾支社 織茂由佳空港運営部長、李嘉莉キャビンサービス部課長

・霹靂國際多媒體 西本有里プロデューサー

・半導体メーカーScientech Corporation(TSMCサプライチェーン中核企業)李宏益代表

・華城電機 古富政電機事業部長

・台中市経済発展局許瓊華課長 & 市工商発展投資策進会王文興副総幹事

・中部科学園区 許茂新管理局長、江增彬秘書長

・新竹科学技術園区(園区視察、入居企業視察の手配支援)

 

海外研修の様子はこちら